桂町教室へお出での際に、利用させていただいている区役所の駐車場は、
健常な方の利用のためではなく、
お体の不自由な方の社会福祉活動拠点利用の便宜を図ったものです。
その利用台数は社会福祉活動拠点全体で、5台までとなっています。
ところが、パソボラ横浜だけで一度に5〜7台も利用される日があります。
こんなことが常習的に行なわれると、利用禁止にならないとも限りません。
そうなると、本来の利用者に大変なご迷惑をお掛けすることになります。
そこで、今後は特別の事情がない限り車の利用はお控えいただくことにします。
多少不便でも、公共機関の利用、車の乗り合い、又は徒歩・自転車等の利用を
お勧めします。
どうしても車を利用せざるを得ない方のみ、受講予約の際、講師に申し出て
事情を説明し、了解のもとに一日先着3名まで許可します。
許可された方は、予約簿の名前のそばに (車1)(車2)(車3) と
記入していただきます。
許可なく駐車場を利用された場合は、別途ご自分で区役所の承認を得る等、
各自で処置をお願いします。
平成22年2月から、区役所の駐車場が有料化されましたが、拠点利用の
の場合1時間の無料券が利用できます。
この場合、パソボラ横浜としての取り扱いは従来どおり上記のとおりと
させていただきます。
ただし、無料券を利用しない場合はこの限りにあらず。
よろしくご理解の上、ご協力のほどお願いします。
|